インビザラインGo

インビザラインGoとは

インビザラインGoとは

インビザラインは、取り外し可能な透明なマウスピースを用いた矯正治療です。 その中でも「インビザラインGo」は、前歯に特化した部分矯正に最適な歯科矯正システムです。 「前歯の歯並びを整えたい」「すきっ歯を改善したい」「噛み合わせをきれいにしたい」といったお悩みにおすすめです。透明で目立たないマウスピースを装着するため、日常生活への影響を最小限に抑えられます。また、取り外しが可能なので、食事や歯磨きも普段通りに行えるのが大きな特徴です。

  • 前歯のみの歯並び矯正治療
  • 透明で目立たないマウスピース

このようなお悩みありませんか?

  • 前歯が前後にボコボコしている
  • 前歯に隙間がある
  • 前歯が前後に傾いている
  • 前歯が捻じれている
  • 前歯の噛み合わせがよくない

インビザラインGoのメリット

治療期間が短い

インビザラインGoは、特に前歯の矯正に特化した治療法です。矯正が必要な歯の数が少ないため、通常のインビザラインに比べて治療期間を短く抑えることができるのが大きなメリットです。

治療中の痛みや違和感が少ない

マウスピース矯正は、ワイヤー矯正と比較して痛みや違和感が少ないという特徴があります。

取り外し可能でアクティビティに制限がない

自由に取り外しができるため、食事や歯磨きが通常通り行うことができます。私生活はもちろん、スポーツなどを自由に楽しむことができるため、ライフスタイルを変えずに治療を継続することができます。

インビザラインGoのデメリット

治療可能な症例が限られている

インビザラインGoは、前歯の軽度な歯並びの乱れの改善に特化しています。そのため、歯列全体に大きな問題がある場合や、噛み合わせが著しく悪い場合には、適応できないことがあります。

装着時間を守る必要がある

マウスピースは1日20時間以上の装着が必要です。装着時間が短い場合、期待される治療効果が得られない可能性がありますのでご注意ください。

対応できる歯並び

  • 出っ歯
  • 前歯の隙間
  • 軽度の叢生(乱ぐい歯、八重歯)
  • 前歯のねじれ
  • 後戻り

当院だからできること

最新機器「iTero Lumina」を導入し精密な歯型取りが可能

最新機器「iTero Lumina」を導入し精密な歯型取りが可能

「iTero Lumina」は、口腔内3Dスキャンが可能な最先端の機器です。小さなカメラで詳細に高速スキャンができるため、患者様への負担が少なく、精度の高い口腔内データを採取できます。AI機能を搭載し、スキャンデータを元に迅速に口腔内の状態を評価します。同時に、理想的な歯並びのシミュレーションも可能です。

一般歯科で治療中の虫歯や歯周病治療にも対応

当院は一般歯科にも対応しています。一つの医院で矯正治療と虫歯・歯周病治療を同時に進められるため、異なる歯科医院に通う時間や手間を削減し、矯正中のトラブルや矯正前後の治療計画も総合的に管理でき、保定装置の管理やアフターケアまでスムーズに受けられます。

技工所を併設。補綴物の相談もOK

ふたば歯科は歯科技工所を併設しています。補綴物が必要な場合は、歯科医師と歯科技工士が密に連携し、クイックに対応が可能です。歯科技工士との距離感が近いため、患者様のご希望の細かなニュアンスまで直接汲み取ることができ、結果として、患者様に最適な、より高品質な詰め物や被せ物をご提供できるのも当院の特徴です。

治療の流れ

  • STEP.01 カウンセリング

    STEP.01 カウンセリング

    患者様の歯並びのお悩みやご要望を詳しくお伺いし、専用アプリを用いてインビザラインGoでの治療が可能かどうか、簡易診断を行います。まずはお気軽にご相談ください。

  • STEP.02 光学スキャナー「iTero Lumina」で歯型摂り(印象)

    STEP.02 光学スキャナー「iTero Lumina」で歯型摂り(印象)

    当院では、「iTero Lumina」という光学スキャナーを使い3Dの歯型データを採取。そのデータをAIが診断し、歯並びの評価と最適な治療計画を提案します。

    ★光学スキャナーのiTero Luminaを使えば、従来のような型取りの材料をお口に入れて苦しい思いをすることなく、非常に精密な歯型を得ることが可能です。患者様の負担を大幅に軽減し、快適に治療を進めていただけます。

  • STEP.03 治療のシミュレーション

    光学スキャナー「iTero Lumina」のAIが評価した歯並びと治療のシミュレーションを元に治療が可能となれば、詳細なシミュレーションデータを作成していきます。その後、治療計画、および治療期間にご同意いただければ、いよいよ治療開始となります。

  • STEP.04 マウスピース作製

    スキャンした治療データはアライン・テクノロジー社へ送信し、治療に使用するマウスピース型装置の作製を依頼します。

    ★マウスピース装置はすべて3Dプリンターで精密につくられます。

  • STEP.05 治療開始

    STEP.05 治療開始

    治療に使用するすべてのマウスピース装置が届いたら、いよいよ治療開始です。歯科医師の指示に従ってマウスピースを装着していただき、その後は1~2週間ごとに次の段階のマウスピースに交換していきます。

  • STEP.06 経過確認・保定

    歯科医院へは4~6週間ごとにご来院いただき、歯の動き方のチェックなどを行います。最後のマウスピースまで装着し終え、歯並びが安定したら治療は終了です。矯正治療が終了したら、歯並びの後戻りを防ぐために保定装置を装着していただきます。

    ★治療期間は4~6カ月ほどです。患者様によって治療期間は変動しますので、治療計画を立案する際に医師からご説明させていただきます。

よくあるご質問

Q.インビザラインGoでできない症例は?

A.出っ歯、口ゴボ、重度の叢生(歯が重なり合って生えている状態)などは、インビザラインGoでは対応できない場合があります。

Q.食事や歯磨きの時はどうすればよいですか?

A.食事の際はマウスピースを外し、歯磨きをしてから装着します。

Q.痛みはありますか?

A.痛みの感じ方には個人差がありますので、痛みを感じられる方もいらっしゃいます。ただ、一般的にワイヤー矯正よりも痛みが少ないと言われています。

Q.歯を抜く必要がありますか?

A.インビザラインGoは、基本的に抜歯をせずに治療を行うことが多いです。しかし、歯を並べるスペースが足りない場合は、歯を少し削る処置(IPR)を行うことがあります。

金額

アライナー(マウスピース)

360,000円
※「インビザラインGo プラス」は400,000円

検査料

20,000円
★2026年7月末まで検査料無料!

調整料

1回4,000円

リテーナー(保定装置)

10,000円~30,000円

医療費控除について

インビザラインGoをはじめとした歯科治療にかかる医療費は、確定申告を行うことで医療費控除の対象となり、所得控除を受けることができます。

医療費控除の対象となる方

ご家族(生計を共にする配偶者や親族)で、年間合計10万円以上の医療費を支払われた方が対象となります。

医療費控除の対象となる費用

◎一般歯科治療(保険診療)
◎矯正治療
◎セラミック治療
◎インプラント治療
◎通院のための交通費

軽減される費用の目安

以下の表は、医療費控除によって軽減される所得税額および住民税額の目安です(復興特別所得税は考慮していません)。
医療費控除前かつ基礎控除後の課税総所得金額 1年間で支払った医療費医療費の総額
(保険金などで補てんされる金額が無い場合)
30万円 100万円 200万円
軽減される所得税額および住民税額
150万円 30,150円 135,150円 225,000円
300万円 40,000円 180,000円 337,500円
500万円 60,000円 270,000円 550,000円
800万円 66,000円 297,000円 601,500円
1,000万円 86,000円 387,000円 727,000円

※この表の「軽減される税額」は、復興特別所得税を考慮しておりません。

お支払い方法

デンタルローンをご利用いただけます

デンタルローンは、信販会社や金融機関が患者様に代わり歯科治療費を歯科医院へ立替払いするローン契約です。お客さまは、ご自身の希望に合わせた分割払いのプランをお選びいただけます。
※もちろん、クレジットカード払い、現金払いも可能です

初めての方へ

まずはご予約ください

最初は無料相談にお越しいただき、現在の歯並びのお悩みや希望の治療をお聞かせください。その後、検査を行いインビザラインGoでの治療が可能かどうかを診察いたします。

ご予約・お問い合わせ

口内のことでお困りでしたら
お気軽にご相談ください。

098-974-9993

  • 平日 午前9:00~13:00 午後14:00~18:00
    土曜・祝日 午前9:00~12:00 午後13:00~16:00
  • 休診日:日曜・祝日・年末年始・旧盆