インビザラインは、取り外し可能な透明なマウスピースを用いた矯正治療です。 その中でも「インビザラインGo」は、前歯に特化した部分矯正に最適な歯科矯正システムです。 「前歯の歯並びを整えたい」「すきっ歯を改善したい」「噛み合わせをきれいにしたい」といったお悩みにおすすめです。透明で目立たないマウスピースを装着するため、日常生活への影響を最小限に抑えられます。また、取り外しが可能なので、食事や歯磨きも普段通りに行えるのが大きな特徴です。
「iTero Lumina」は、口腔内3Dスキャンが可能な最先端の機器です。小さなカメラで詳細に高速スキャンができるため、患者様への負担が少なく、精度の高い口腔内データを採取できます。AI機能を搭載し、スキャンデータを元に迅速に口腔内の状態を評価します。同時に、理想的な歯並びのシミュレーションも可能です。
STEP.01 カウンセリング
患者様の歯並びのお悩みやご要望を詳しくお伺いし、専用アプリを用いてインビザラインGoでの治療が可能かどうか、簡易診断を行います。まずはお気軽にご相談ください。
STEP.02 光学スキャナー「iTero Lumina」で歯型摂り(印象)
当院では、「iTero Lumina」という光学スキャナーを使い3Dの歯型データを採取。そのデータをAIが診断し、歯並びの評価と最適な治療計画を提案します。 ★光学スキャナーのiTero Luminaを使えば、従来のような型取りの材料をお口に入れて苦しい思いをすることなく、非常に精密な歯型を得ることが可能です。患者様の負担を大幅に軽減し、快適に治療を進めていただけます。
STEP.03 治療のシミュレーション
光学スキャナー「iTero Lumina」のAIが評価した歯並びと治療のシミュレーションを元に治療が可能となれば、詳細なシミュレーションデータを作成していきます。その後、治療計画、および治療期間にご同意いただければ、いよいよ治療開始となります。
STEP.04 マウスピース作製
スキャンした治療データはアライン・テクノロジー社へ送信し、治療に使用するマウスピース型装置の作製を依頼します。 ★マウスピース装置はすべて3Dプリンターで精密につくられます。
STEP.05 治療開始
治療に使用するすべてのマウスピース装置が届いたら、いよいよ治療開始です。歯科医師の指示に従ってマウスピースを装着していただき、その後は1~2週間ごとに次の段階のマウスピースに交換していきます。
STEP.06 経過確認・保定
歯科医院へは4~6週間ごとにご来院いただき、歯の動き方のチェックなどを行います。最後のマウスピースまで装着し終え、歯並びが安定したら治療は終了です。矯正治療が終了したら、歯並びの後戻りを防ぐために保定装置を装着していただきます。 ★治療期間は4~6カ月ほどです。患者様によって治療期間は変動しますので、治療計画を立案する際に医師からご説明させていただきます。
A.痛みの感じ方には個人差がありますので、痛みを感じられる方もいらっしゃいます。ただ、一般的にワイヤー矯正よりも痛みが少ないと言われています。
※この表の「軽減される税額」は、復興特別所得税を考慮しておりません。
ご予約・お問い合わせ
口内のことでお困りでしたらお気軽にご相談ください。