歯周病

このような症状の場合、歯周病の可能性があります

下記のような症状がある場合、歯周病の可能性があります。

このような症状の場合、歯周病の可能性があります
  • 歯ブラシのときに出血する
  • 朝起きたときに歯ぐきに違和感がある
  • 歯ぐきが腫れている
  • 歯が動いている気がする
  • 体調が悪くなると歯ぐきが腫れる
  • 歯ぐきの色が黒ずんできている
  • 口臭が気になる
  • 歯ぐきが下がって根が出てきた
  • 歯の周りに白くうっすらと膿のようなものが出る

該当する症状がある場合、早めに歯科医院を受診しましょう。

歯周病とは

歯周病とは

歯周病とは?
  • 歯周病とは、歯と歯ぐきの間の清掃が行き届いていないと、繁殖する細菌に感染し、歯の周りの組織に炎症が起こる病気です。
    炎症が歯ぐきだけに留まっている場合を「歯肉炎」、それ以上に進行している場合を「歯周炎」といいます。
  • はじめは痛みなどの自覚症状はなく進行しますが、歯周炎になると歯と歯肉の境目(歯周ポケット)が深くなり、歯が動くようになります。放置しておくと、歯が抜け落ちるだけでなく、全身に影響を及ぼすことがあります。
  • 歯周病の治療は、歯垢(プラーク)・歯石の除去が基本となります。また、歯周病が進行して歯がぐらついている場合、かみ合わせの調整などを行います。

歯周病の原因とは?

  • お口の中には数百種類の細菌がいます。ブラッシングが不十分だったり、糖分を過剰に摂取したりすると、細菌が歯垢(プラーク)を作り出して歯の表面に付着します。この歯垢(プラーク)が歯周病を引き起こします。歯垢(プラーク)は時間の経過とともに歯石に変化し、歯の表面に付着します。歯石は強固に付着しているため、ブラッシングだけでは取り除くことができません。この歯石の中や周りに細菌が入り込み、さらに歯周病を悪化させます。
  • また、下記のことも歯周病を悪化させる原因となります。
歯周病の原因とは?
  • 歯ぎしり、くいしばり、かみしめ
  • 合っていない入れ歯・義歯
  • 不規則な食習慣
  • 喫煙
  • ストレス
  • 全身疾患(糖尿病・骨粗しょう症・ホルモン異常)
  • 薬の長期服用

当院の歯周病治療の特徴

歯周病治療の特徴

  • 当院では、歯周病の症状でお悩みの患者さまはもちろんですが、すべての患者さまを対象に歯周病のチェックを行っています。
  • 歯石がついている歯や歯周病でぐらついている歯に詰め物をしても意味がありません。歯周病の治療とはすべての治療の土台にあるものです。当院では、まず始めに歯周病のチェックを徹底しています。

歯科衛生士による丁寧なサポート

歯科衛生士によるスケーリング(歯石除去)は拡大鏡を用いて細部まで丁寧に処置します。患者さまの口内を歯科医師とともにサポートします。

歯周病の予防で大切なこと

歯周病の予防で大切なこと
  • 歯周病は予防できる病気です。歯周病の予防で大切なことは、毎日正しいブラッシングを行うことです。日々のブラッシングで歯の表面を清潔な状態に保つことが何より大切です。
  • 正しいブラッシングを行うためにも、定期的に健診を受け、ブラッシング指導をしてもらいましょう。ご自身に合った歯ブラシ・フロス・歯間ブラシでブラッシングをすることが大切です。

治療後のメンテナンス

治療後のメンテナンス
  • 定期的に歯科医院で歯ぐきのチェックをしてもらいましょう。歯周ポケットの深さで歯周病のチェックができます。
  • また、定期的に歯科衛生士に専門的なクリーニングをしてもらうことで歯周病の予防ができます。
    歯周病の治療後もメンテナンスをすることで、健康的な歯ぐきを保ちましょう。

定期健診

ご予約・お問い合わせ

口内のことでお困りでしたら
お気軽にご相談ください。

098-974-9993

  • 平日 午前9:30~13:00 午後14:30~19:00
    土曜・祝日 午前9:30~12:00 午後13:00~16:00
  • 休診日:日曜・GW・年末年始・旧盆